会社の生活習慣病予防検診で、対象者になって何年目かを
迎えたわけですが、やっぱり受けとかないといけないかなぁ
なんて思い出したのは、今年が初めて
そろそろ高齢出産と言われる年に目前に迫ってきたのが
やっぱり一番の要因かなぁ

でも、婦人科へ行くということへの不安が(もともと病院

嫌い・・)
なかなか受けてみよう!という気にはなれなかったけどね

いざ、病院

へ行ってみると人間ドックを受けられるような検診
センターだったので、スゴイ人・人・人

こんなに健康を大事に考えている人たちがいるのだと実感
させられた瞬間でした!
正直気持ちのイイものではなかったけど、アットいう間に終わった
ことは驚きでしたよ

あんなに検診嫌だなぁって思っていたけど、来年は乳がん検診を
受けてみようかなぁって思えたしネ

問題はこの後で・・
「後でちゃんとした結果は送るけど、見たところ問題はないから大丈夫」と
言われて、ホーッとしたのか検査も終わったし早く会社に行かなきゃと
思って、地下鉄

に乗るために階段を降りていたら、途中でナント!!
ツルッと足を滑らせて

落ちるぅ~
その瞬間に左手で手すりをつかんだまでは良かったけど
手の出しかたが悪かったか体重に腕の筋肉が耐え切れなかったか
腕に痛みが

しばらくビックリして階段に座り込んでいたけど、チョット痛いだけだと
思っていたら、アレ?腕が動かせない・・・とりあえず会社に遅れると
電話しなきゃと思って、携帯でしゃべるのはいいけど、それすら痛くて
相手にその痛みが伝わるほど

すれ違う人たちが親切に救急車を呼びましょうか?と声をかけてくれる
ほど見た目にもかなり痛そうだったみたい。
運よく姉が近くに住んでいたから、お願いして車

できてもらったんだけど
その場所まで階段を上ることすらなかなかで、久しぶりに痛さで号泣

車で病院に連れて行ってもらうだけでもその揺れが痛くて、小さい子みたいに
痛いよぉ~とずーっと泣いてました・・

診察の結果→脱臼でした
もちろん入れてもらう間も大きな声で「痛いよぉ~

」
涙で化粧もすべて取れて、ほぼすっぴん状態
なんとか騒いだあげくに入れてもらったけど、しばらくサポーターで固定し
三角巾でつるすと見た目骨折状態

おかげで3週間近く片手での生活でした・・
ようやく三角巾から開放されたのですが、その間なれない状態で生活するのは
大変で、帰ったら疲れて

状態
外れた今も痛くて、あんまり使えないけどパソコンがようやく両手で打てるように
なったので、チョットホットしてるとこです

年末までにはなんとかなるかなぁと思ってます
皆さんも気をつけてくださいねぇ~ていうか私だけぇ~
スポンサーサイト